2011年1月13日木曜日

ゼロから楽しく始めるランニング&ダイエット第95号

 〜ゼロから楽しく始めるランニング&ダイエット〜
   頑張らずにチョットずつ続けてフルマラソン?


初級編 今からまだ申込みが出来る大会の御案内


年も明け、大分普段の生活に戻ってきたかと思います。
「今からフルマラソンに挑戦したい!」
という方もいらっしゃるとは思いますが、実際は既に受付が終わっ
ている大会も多いのですね・・・
特に首都圏の大会や、大きな大会は申込の締め切りが早いので、参
加したいという方は早めにチェックしましょう!

でも、まだまだ申込みの出来る大会もあります。
アットホームな大会も多いですね。
(ただしコースは陸連非公認のものもあります)

今年も3月までに開催予定のフルマラソンの大会を
RUNNETさんのHP
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/b11928.html
から集めてみました。

2011そうじゃ吉備路マラソン
岡山県(総社市)
実施日 2011年2月27日 (日)
申込期間2010年11月15日〜2011年1月21日
大会HP
http://www.city.soja.okayama.jp/kyoiku_bunka/kyoiku/sport/kibiji_marason2010/soja_kibiji_marason_sanka.jsp

第24回たねがしまロケットマラソン
鹿児島県(種子島)
実施日2011年2月27日 (日)
申込期間2010年11月1日〜2011年1月31日
大会HP
http://www14.synapse.ne.jp/minamita/rokettomarasonn/24th_rokemara.html

第6回サイパンマラソン2011 間寛平アースマラソン地球一周達成記念
海外(サイパン)
実施日2011年3月5日 (土)
大会HP
http://japan.mymarianas.com/saipanmarathon/

第33回大阪42.195kmフルマラソン
大阪府(大阪市)
実施日2011年3月6日 (日)
申込期間2010年11月9日〜2011年2月4日
大会HP
http://www.osaka-sports.net/furen/osaka_syusai_taikai/syusai_taikai.html

第24回岡の里名水マラソン
大分県(竹田市)
2011年3月6日 (日)
2010年12月15日〜2011年1月31日
大会HP(RUNNETのページ)
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m24342.html

第7回くすのきカントリーマラソン
山口県(宇部市)
実施日2011年3月13日 (日)
申込期間2010年12月22日〜2011年2月8日
大会HP
http://www.e-marathon.jp/kusunoki/

鳥取マラソン2011
鳥取県(鳥取市)
実施日2011年3月20日 (日)
申込期間2010年11月1日〜2011年1月28日
大会HP
http://www.nnn.co.jp/event/marathon/

第3回 宿毛花へんろマラソン
高知県(宿毛市)
2011年3月20日 (日)
2010年9月18日〜2011年1月21日
大会HP
http://www.city.sukumo.kochi.jp/marathon/index.html

佐渡トキマラソン大会2011
新潟県(佐渡市)
実施日2011年3月27日 (日)
申込期間2010年12月10日〜2011年2月15日
大会HP(RUNNETのページ)
http://www.e-sadonet.tv/~sado-marathon/


参加できそうな大会がありましたら、是非ともチェックをしてみて
ください。
ただし先着順の締め切りも多いので、終了の際は御了承ください。

もっと短いレースであれば、もっと沢山の大会があります。
初めての方は5キロや10キロの大会から参加してみるのもよいで
しょう。

大会に出る!と決めるだけでもモチベーションは変わります。
これから春に掛けては、大会へ向けての準備についてもご紹介して
いきますので、是非とも挑戦してみてはいかがでしょうか?


中級編 今までのトレーニングを仕上げてレベルアップ

今まで走り込み、スピード養成と段階を踏んで来ましたが、ここか
らはいよいよそれらをレースに向けて仕上げていく時期となります。

2月末を目標とした場合、3〜4週間がその期間となりますが、メ
インとするのは、

・レースペースに慣れる事=レースペースのペース走
・距離的な不安の解消=20〜30キロの距離走

となります。

まず、レースペースのペース走ですが、目標毎に見ていきますと、

目標3時間半ですと、イーブンペースは
1キロ:4分58秒、5キロ:24分50秒、10キロ:49分40秒
となります。

ただ、このレベルでは後半ペースが落ちがちですので、前半と後半
でペースを切り替える様にすると記録は出やすいと思います。

前半の20〜25キロを1キロ4分50秒、5キロ24分10秒、10キロ48分20秒
後半は1キロ5分5秒、5キロ25分25秒、10キロ50分50秒

これで3時間26〜28分くらいのイメージになります。

目標4時間の場合は、イーブンペースは
1キロ:5分41秒、5キロ:28分25秒、10キロ:56分50秒
となります。

LSDよりも気持ち早い位の感覚で走れる方はイーブンペースでも
良いでしょう。スピードに余裕のある方は、

前半の20〜25キロを1キロ5分35秒、5キロ27分55秒、10キロ55分50秒
後半は1キロ5分45秒、5キロ28分45秒、10キロ57分30秒

でも良いでしょう。

さて、ここで言うペース走では、実際のレースペースで12〜16K
走り、感覚を磨く練習です。

今までの走り込みと、スピード練習が出来ていれば、比較的楽に走れ
るかも知れません。

これはレース前半をイメージして余裕を持って走れるようにするのが
大事です。
ペースを体感するのが目的ですから余裕があるからとペースを上げる
意味はほとんどありません。

一方距離走は1回か2回しか走る時間をとるのが難しいと思います。
スタミナはスピードに比べると落ちにくいと言われていますが、不安
もあると思いますので20〜30キロに一度挑戦してみましょう。

20キロのペース例

3時間半が目標の場合、

イーブンの場合
1キロ:5分50秒、5キロ:29分10秒、10キロ:58分20秒

ビルドアップの場合(余裕がある方向け)
最初の10キロを1キロ5分30〜50秒、
後半の10キロを1キロ5分10〜30秒

4時間が目標の場合

イーブンの場合
1キロ6分40秒〜7分くらい

ビルドアップの場合(余裕がある方向け)
最初の10キロを1キロ6分30〜50秒、
後半の10キロを1キロ6分00〜6分20秒

30キロのペース例

3時間半が目標の場合
1キロ:5分50秒、5キロ:29分10秒、10キロ:58分20秒

最初の10キロを1キロ5分30〜50秒
後半の10キロを1キロ5分10〜30秒
次の5キロで1キロ5分
ラスト5キロフリー(最低1キロ5分で)

4時間が目標の場合

イーブンの場合
1キロ6分40秒〜7分くらい

ビルドアップの場合
最初の10キロを1キロ6分30〜50秒、
後半の10キロを1キロ6分00〜6分20秒
次の5キロで1キロ5分50秒
ラスト5キロフリー(最低1キロ5分50秒で)

練習メニュー例

1週目
月 休養日
火 30〜40分JOGまたはウォーキング
水 休養日
木 30〜40分JOG
  ※最後に流し走または坂ダッシュを数本
金 休養日
土 30〜40分JOG+流し数本または1000m1本
  目標3時間半4分40〜50秒
  目標4時間 5分20〜30秒
日 120000〜16000mペース走
目標3時間半 1キロ4分50秒、5キロ24分10秒、10キロ48分20秒
目標4時間  1キロ5分35秒、5キロ27分55秒、10キロ55分50秒

2週目
月 休養日
火 30〜40分JOGまたはウォーキング
水 休養日
木 30〜40分JOG
  ※最後に流し走または坂ダッシュを数本
金 休養日
土 30〜40分JOGまたはウォーキング
  ※JOGの際は最後の5分をややペースを上げて走ってみ
る。
日 20〜30キロ距離走(ペースは上の通り)

3週目(休養パターン。2〜3週に一回はこちらで)
月 休養日
火 20〜30分ウォーキング
水 休養日
木 30〜40分JOG
  ※最後に流し走または坂ダッシュを数本
金 休養日
土 20〜30分ウォーキング
日 60分JOG(ゆっくり)またはウォーキング

4週目 課題別メニューへ
ペースを確認したい場合・・・1週目と同じ
距離に不安のある場合・・・2週目とおなじ
疲労が残っている場合・・・3週目と同じか、
日曜にLSDを90〜120分に

なかなか時間を取るのが難しいと思いますが、ここからが大事
な時期になりますので、風邪や怪我には気を付けて頑張ってい
きましょう!