2010年11月15日月曜日

【朝食フルーツでやせる!】こんにゃくは便秘女性の強い味方です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■朝食をフルーツにして1ヶ月で10キロやせる方法!■

Vol.429 2010.11.15

〜ダイエットに成功する正しい知識と方法があります〜

http://www.cocoro-karada.net/

☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆


毎度ありがとうございます。後藤さえこです。

あっと言う間に11月も中旬です。

今年もあとわずかなので、悔いの残らないように過ごしましょう。


さて、今日紹介するのは「こんにゃく」です。

以前もおからこんにゃくを紹介しましたが、こんにゃくは様々な健康効果があります。

11月10日放送の「ためしてガッテン」でも取り上げられていました。


コンニャクは、コンニャクイモに含まれるコンニャクマンナンという多糖を糊化しアルカリを用いて凝固させたものです。

このコンニャクマンナンは胃の中では消化されず通過し、大腸に運ばれて腸を刺激し、便秘を解消する作用があります。

そして、カロリーが極めて低くて、食物繊維が豊富です。


そして、こんにゃくは食べ応えがかなりありますね。

よく噛まないといけないので、よく噛んでいるうちに満腹感を得られます。


ためしてガッテンの実験では、こんにゃくを食事に取り入れたことで、

体重が下がっている人、コレステロール値が下がっている人、血糖値が下がっている人など、便通改善以外にもさまざまな効果があったようです。


低カロリーで満腹感の強いこんにゃくを食事に取り入れるのはダイエット効果もあります。

継続的に食事に取り入れることで便秘改善・減量・コレステロールの抑制・糖尿病予防などの効果が期待できます。


番組ではびっくりの裏技を紹介していました。

その裏ワザとは・・・

「こんにゃくをひっぱたく」なんです。

こんにゃくをまな板に勢いよくたたきつけることで、全体的に伸びてやわらかくなります。

こうした変化により噛みやすくなり、調理した時に普段よりも味がついたように感じます。


さらに、こんにゃくの食感をあやつるにはもうひとつ大切なポイントがあります。

それは"コンコンピンピンニャクニャク"。

この言葉はちゃんとした用語らしいです。

こんにゃくは昔から、高温ではコンコンとかたく、中温だとピンピン、低温だとニャクニャクやわらかいと言われています。

やわらかい食感を残したければ10分以上煮込まずに料理します。

おでんを作る時は、こんにゃくを別に味付けし、出来上がる直前におでんに入れるとおいしく出来上がるそうです。


寒い日はおでんを食べて体を温めるのも良いですね。


◆おうちご飯が増えるこの季節だから、ダイエットが成功しやすいです
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「心とからだを元気にするダイエット」をあなたも始めてみませんか?
http://www.cocoro-karada.net/

家族の健康管理を担うお母さんを応援できるダイエットです。

年齢を問わず、子供さんから大人まで、

家族一緒に実践できるのが特徴の一つにある「心とからだを元気にするダイエット」。


料理すること、食べることが大好きな私ですが、

いくつかのポイントを押さえて、食べる楽しみを存分に味わっています。


本当は誰でも簡単に健康にスリムになることができるけれどその方法を知らないだけです。

どうしたらやせるのか分からないあなたにはぜひ早く知って今日から実践してもらいたいと思っています。

ダイエットブックには私の声で解説する音声ガイドCDが付いています。

ダイエットブックが届いたらまず始めに聞いてください。

これは一度聞いて終わりではなく、何度も繰り返し聞くことをおすすめしています。


食習慣をはじめ、一生涯にわたってスリムな体作りの参考になる指針が手に入ります。

きびしい食事療法やつらい思いをすることなく、腹八分目と食べ過ぎない限り、

あなたの嗜好に合わせて、好きなものを食べて楽にやせましょう。
http://www.cocoro-karada.net/